外壁、屋根のコケ・カビ・藻は何で発生するの? 【名古屋市緑区 外壁塗装・屋根塗装、雨漏り補修専門店 ハレペイント】
名古屋市の皆様
こんにちは!
名古屋市緑区の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店ハレペイントです!
創業34年、名古屋市緑区を中心として、高品質の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修工事を行っております^^
いつもブログご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、塗装をする前に、高圧洗浄で洗い落とすコケ・カビ・藻などは、何が原因で発生しているのか紹介していきたいと思います。
コケ・カビ・藻の発生原因
コケ・カビ・藻の大きな原因は、「水分」です。
適温の中で、水分が充分あり、 また一ヶ所に溜まったまま留まっている環境が、発生する原因となります。
その為、お風呂場などの水廻りなどが主に被害に遭いやすいのですが、
カビ菌というのは自然に存在するもので、風で運ばれ、どこにでも付いてしまうのです。
外壁、屋根に付着したカビは、菌を飛ば すので、外壁塗装などに既に発生しているカビが、
新たなカビの原因になるので注意が必要です。
外壁や屋根は洗浄作業により 汚れを落とさなければ、カビは、どんどん増えていく一方です。
コケ・カビ・藻の対策
コケ・カビ・藻の対策は、「こまめな掃除」が一番大切です!
週に一回や月に一回のペースで外壁を洗うだけで、大きな効果が得られます。
仕事などでこまめに掃除を行うのが難しい方には、
外壁塗装・屋根塗装の塗替えリフォームと同時に防カビ・防藻性の高い塗料を使用することをお勧めします。
綺麗にしてもコケはまた生えてき、コケは美観を損ねるだけでなく、お家にも大きなダメージを与えていきます。
コケ・カビ・藻は、日々増殖し、日々お家を蝕んでいきますので、発生していたら早めに手を打ちましょう。
みなさんのお家は大丈夫でしょうか?
建物の劣化は見えない所で毎秒進んでいます。
心配な方は 、まず、ご相談・診断をしてもらいましょう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハレペイントは創業34年の塗料販売・塗装工事会社サンライト株式会社を母体に
「もちは餅屋、ペイントリフォームは塗料専門店で!」を合言葉に名古屋市緑区周辺で塗装工事を中心に行っております。
創業34年の信頼と安心、品質を下に代表久野が生まれ育った緑区を中心に地域密着の塗装ペイント会社「ハレペイント」を立ち上げました。
外壁塗装・屋根塗装でお客様の大切な家を守るとともに、大きく表情、イメージを変えることのできるペイントリフォーム。
お客様が安心して塗料の取扱いの経験豊富なハレペイントにて祖業が塗料専門店ならではのご提案ができるよう、ペイントの魅力を伝えていきたいと思っています!!
ハレペイントでは、無料でご相談・お見積り・相談・診断・カラーシュミレーションを行っております!
名古屋市緑区の外壁塗装&屋根塗装専門店 ハレペイント 緑区ショールーム
【住所】名古屋市緑区篭山3丁目101 サンタウン篭山
【営業時間】10時~17時
【電話番号】0120-45-1116