パミールは塗装ができないの?【名古屋市緑区 外壁塗装・屋根塗装専門店 ハレペイント】
名古屋市の皆様
こんにちは!
創業35年、名古屋市緑区を中心として、高品質の外壁塗装、屋根塗装、を行っております^^
いつもブログご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回は、最近ハレペイントのお客様のお家でも問題になっている屋根材「パミール」について、
皆さんに知っていただきたいと思います(^▽^)/
目次
パミールって何?
パミールとは、アスベストの規制に伴い、ノンアスベストのスレート屋根材として、ニチハが製造販売していた屋根葺き材です。
パミールに限らずノンアスベストの屋根材は、これまで屋根の強度を確保するために使用されていたアスベストを含まないという点から非常に脆いものが多く、施工後数年程度で著しく劣化してしまうという不具合が多く報告されました。数あるノンアスベスト屋根材の中でも特に多くの不具合が報告されたのがパミールでした。
なぜ塗装ができないの?
通常、屋根はメンテナンスの際に、雨水などをはじく撥水性を失わないため塗装工事を行うことが多いです。
塗装によって、新たな塗膜を作り、屋根を長く保つことになります。
ですが、パミールの場合、塗装をしても屋根の延命ができないのです!!
ハレペイントが現場調査をしたお家の屋根は「層間剥離」といって屋根がまるでお菓子のパイのように膨らんで、
今にも剥がれそうになっていました。まるで、ミルフィーユのようです!!
このまま塗装しても屋根材自体がはがれてしまう、ましてや高圧洗浄でバラバラになる可能性もあります!!
どのようなメンテナンス方法があるの?
メンテナンス方法は、屋根材の「葺き替え」か「カバー工法」のみになります。
仮に塗装を行ったとしても1年も持たずにまたボロボロになってしまうと考えられます。
葺き替え
屋根材を撤去し、新たな屋根材で葺きなおす工法です。
新たな屋根材は瓦やカラーベスト、ガルバリウム鋼板など様々ありますが、どの種類の葺き替えでも、
既存の屋根材の撤去と処分費用が高額のため、コストがとてもかかりますが、全くの新品の屋根となりますので寿命が長くなり、今よりも軽い屋根材にすることで耐震性が向上するといったメリットがあります。
カバー工法。
カバー工法とは、既存の屋根材を撤去せず、上から新しい屋根材をかぶせて保護していく工法で、
葺き替えとは違い、既存の屋根材の撤去と処分費がかからないため、コストを削減できます。
また、屋根を交換するわけではないので、騒音やほこりなどが発生しずらく近隣トラブルなどのリスクを回避できます。
ハレペイントでは
ハレペイントでは、パミールでお困りのお客様には、コストを抑えるという点から重ね葺きをご提案させて頂くことが多いです。
ハレペイントのショールームにはカバー材の現物や手に取って見て頂けれる屋根カバーのサンプルが揃っています!
「ご自宅の屋根がものすごく傷んでいる様に見える・・・。」「どうやらパミールらしい・・・。」
そんなお客様は是非一度ハレペイントにご相談ください!!^^
☆WEB先行予約・見積もり依頼特典☆
毎月10名様限定です!!
Amazonギフトカード2000円分プレゼント!!
☆公式ライン始めました☆
ハレペイントを便利にご利用いただくツールとしてお使いください!
お友達登録お待ちしております!!(^▽^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハレペイントは創業35年の塗料販売・塗装工事会社サンライト株式会社を母体に
「もちは餅屋、ペイントリフォームは塗料専門店で!」を合言葉に名古屋市緑区周辺で塗装工事を中心に行っております。
創業35年の信頼と安心、品質を下に代表久野が生まれ育った緑区を中心に地域密着の塗装ペイント会社「ハレペイント」を立ち上げました。
外壁塗装・屋根塗装でお客様の大切な家を守るとともに、大きく表情、イメージを変えることのできるペイントリフォーム。
お客様が安心して塗料の取扱いの経験豊富なハレペイントにて祖業が塗料専門店ならではのご提案ができるよう、ペイントの魅力を伝えていきたいと思っています!!
ハレペイントでは、無料でご相談・お見積り・相談・診断・カラーシュミレーションを行っております!