外壁塗膜がはがれる原因とは?【名古屋市緑区 外壁塗装・屋根塗装専門店 ハレペイント】
名古屋市の皆様
こんにちは!
創業36年、名古屋市緑区を中心として、高品質の外壁塗装、屋根塗装を行っております^^
いつもブログご覧いただき、誠にありがとうございます。
今回のブログでは、外壁塗膜がはがれる原因について紹介したいと思います。
目次
外壁塗膜がはがれるって何だろう?
この写真のような外壁の状態を見たことはありますか?
外壁の塗膜がべりべりとはがれていることがわかります。
このように外壁塗膜がはがれてしまう状態をそのままにしてしまうのは非常に危険です!!
外壁塗膜がはがれるの原因は主に2つ
① 外壁塗装後、約1年以内にはがれてしまった場合は、施工不良の可能性が高い!
せっかく外壁塗装を綺麗に行ったのに、1年以内など短い期間で外壁塗膜がはがれてしまった場合は、
施工不良の可能性が高いです!!
施工不良とは、塗装の施工が適切でなかったことが原因で起きてしまった不具合を指しています。
例えば、外壁の洗浄や下地処理の不足、外壁の下地にあった塗料を選んでいない、
塗装する際に規定の塗布量を守っていないなど様々な原因があります。
② 塗装した塗料自体の経年劣化
塗装後、10年や15年など時間がかなりたった外壁に、はがれが起きてしまった場合には、
経年劣化したことが原因の可能性があります
経年劣化が原因のはがれは、塗装を施してる外壁には、いつか必ず起きてしまう劣化症状です。
外壁塗膜のはがれをほっといてしまうと、雨漏りの原因に!!
これぐらいの外壁のはがれは、大丈夫だろうと外壁塗膜のはがれをほっといてしまうと、
雨漏りにつながってしまうため、補修をすることが必要です!
簡単にお家の中に雨水の浸入許し、雨漏りを発生させ、じわじわとお家全体をを痛めてしまいます!!
お家に外壁塗膜のはがれが見つかってしまったら・・・
塗膜のはがれを見つけた場合は、塗装業者に状態を診てもらうことをオススメします1!
「外壁の状態は大丈夫なのか」「塗装、補修が必要なのかどうか」など、
お家の状態を知ることができますので、ハレペイントまでお気軽にご相談ください(^^♪
☆WEB先行予約・見積もり依頼特典☆
毎月10名様限定です!!
Amazonギフトカード2000円分プレゼント!!
☆公式ライン始めました☆
ハレペイントを便利にご利用いただくツールとしてお使いください!
お友達登録お待ちしております!!(^▽^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハレペイントは創業36年の塗料販売・塗装工事会社サンライト株式会社を母体に
「もちは餅屋、ペイントリフォームは塗料専門店で!」を合言葉に名古屋市緑区周辺で塗装工事を中心に行っております。
創業36年の信頼と安心、品質を下に代表久野が生まれ育った緑区を中心に地域密着の塗装ペイント会社「ハレペイント」を立ち上げました。
外壁塗装・屋根塗装でお客様の大切な家を守るとともに、大きく表情、イメージを変えることのできるペイントリフォーム。
お客様が安心して塗料の取扱いの経験豊富なハレペイントにて祖業が塗料専門店ならではのご提案ができるよう、ペイントの魅力を伝えていきたいと思っています!!
ハレペイントでは、無料でご相談・お見積り・相談・診断・カラーシュミレーションを行っております!