
2021.03.29 更新
【名古屋市緑区】シーリング工事 H様邸【名古屋市緑区 外壁塗装・屋根塗装専門店 ハレペイント】
名古屋市の皆様 こんにちは! 名古屋市緑区の外壁塗装、屋根塗装専門店ハレペイントです! 創業35年、名古屋市緑区を中心として、高品質の外壁塗装、屋根塗装を行っております^^ いつもブログご覧いただき、誠にありがとうございます。 今回のブログでは、名古屋市緑区H様邸でのシーリング(コーキング)工事の様子をお届けいたします。 シーリング工事とは、「建物の外壁ボード間のつなぎ目」や「外壁とサッシの隙間」など、 動きの多い目地または隙間などに高度の防水性・機密性等を確保するために目的とした 工事のことです。 名古屋市 H様邸 シーリング工事 ①既存シーリングを撤去 シーリング撤去の際は、専用のカッターなどで切り込みをいれ、既存のシーリングをラジオペンチなどで引き抜きます。 また、古いシーリング材が埋め込まれていた部分をきれいに掃除します。 ②プライマー塗布 シーリングを施す場所に錆びやホコリがないこと、乾燥していることを確認し、プライマーを塗布します。 プライマーは、下地とシーリング材の接着剤のような役割をします。新しいシーリング材を下地と密着させるために、塗っていきます。 ③シーリング材の充填作業 シーリング材を充填していきます。 施工後に、シーリング材がすぐやせ細ってしまわないように、厚みを意識して施工を行います。 ④シーリング材をヘラ押さえる作業 ヘラで押さえ、シーリング材を均等にならす仕上げ作業となります。 密着性を高めるとともに、余分なシーリング材を除去し、表面をきれいに整えることがこの作業の目的です。 以上の工程で、施工完了です!! 一見すると地味な修繕ですが、建物を長く大切に使うために欠かせないのがシーリング工事です。 自前で行うには技術的に難しいうえに、手間もかかります。 シーリング工事は、建物の防水機能を回復させ、建物耐用年数の維持に大きく貢献してくれます。 シーリングが劣化したまま放置してしまうと、雨水が浸入してしまうなど、 雨漏りの原因になるため、メンテナンスの必要です!! お気軽にご相談ください! ☆WEB先行予約・見積もり依頼特典☆ 毎月10名様限定です!!Amazonギフトカード2000円分プレゼント!! 来店予約はこちら 無料相談、無料見積り依頼はこちら ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ハレペイントは創業35年の塗料販売・塗装工事会社サンライト株式会社を母体に「もちは餅屋、ペイントリフォームは塗料専門店で!」を合言葉に名古屋市緑区周辺で塗装工事を中心に行っております。創業35年の信頼と安心、品質を下に代表久野が生まれ育った緑区を中心に地域密着の塗装ペイント会社「ハレペイント」を立ち上げました。 外壁塗装・屋根塗装でお客様の大切な家を守るとともに、大きく表情、イメージを変えることのできるペイントリフォーム。お客様が安心して塗料の取扱いの経験豊富なハレペイントにて祖業が塗料専門店ならではのご提案ができるよう、ペイントの魅力を伝えていきたいと思っています!! ハレペイントでは、無料でご相談・お見積り・相談・診断・カラーシュミレーションを行っております! お問い合わせはこちら!! 名古屋市緑区の外壁塗装&屋根塗装専門店 ハレペイント 緑区ショールーム 来店予約はこちら!! 【住所】名古屋市緑区篭山3丁目101 サンタウン篭山 【営業時間】10時~17時 【電話番号】0120-45-1116
続きはコチラ